ジャガイモ掘りとジャガイモ料理 7月2日(土)

6月下旬に早々と梅雨が明けた今年の夏。この日も30℃超えの猛暑に多数のお申し込みの中、当選した8家族30名がジャガイモ掘りに参加して下さいました。

3月初旬に植付けたキタアカリ(芽のあたりが赤いからだって)、サポーターの方々が月に1回の土寄せと追肥の世話をしてくれました。茎や葉が枯れたら収穫の時!どれくらいのお芋が穫れるかな?枯れた茎を上手に引っ張ると芋づる式に、その周りを手で掘ってイモを探すんだよと、レクチャーを受け、さあ畑へ‥

「わー、あるある!」「大きいの見つけた!」などの声があちこちから聞こえてきます。この日の一番大きいのはなんと590g、子供たちの顔より大きいのが穫れました。

午後は、6家族が参加したジャガイモ料理です。サポーターさんお手製のカレーをいただき、暑さと疲れが飛んでいきましたね。午前も午後も掘ったジャガイモのお土産付きです。畑のジャガイモがお家でどんな料理に変身したかな。