里山保全体験(竹林の手入れ・竹細工) 2月4日(土)

竹林の中で竹をノコギリで切る音や感触が普段の生活では味わえない新鮮な体験でした。竹林整備は、多大な労力が要ることも、楽しいタケノコ掘りも綺麗な竹林を保つための作業のひとつと知る事が出来ました。

竹は脱プラスチックだけでなく、地球環境に優しいエコな物を作るのにとても有望な素材ですね。入れ物、ザル、カゴ等を作って役目が終われば自然に還る、今後は昔に戻って、注目されるべき素材ですね。竹編みにもトライしてみたいです。簡単にノコギリで切れ、素敵な持ち手付きの花瓶ができあがりました。    参加者 Kさん